ご無沙汰してしまいました。
すっかり秋めいてきまして、外に出れば金木犀の香りがそこらじゅうでしています。
一時期めっちゃ寒くなり、ここんところはまた暖かく。
数日前には金木犀の香りとともになぜかツクツクボウシの鳴き声が…脳がバグりました…。
京都にきて今となっては当たり前に秋が来たなぁ〜というイメージの香りの金木犀ですが、大阪にいたときに秋の思い出として金木犀はなかったような気がするんですよねぇ。
京都が特別木が多いとか?たまたま?
みなさんのお住まいのところでは金木犀、どうですか?

こないだ歩いていたら、こんな大きな金木犀の木を発見!
よく見ると小さくてかわいい花の集まりなのに、あの香り。
ほんと自然ってすごいですよね。

花を集めてドライにしたらポプリやお茶になるんだろなぁ〜と思いながら眺めてます。
トイレの芳香剤って言われたりしますが、わたしはこの香りけっこう好きです◎
アリゾナによく行ってたこの時期、からっとした風、高い青空、秋の香り。
大好きな秋でもありますが、第二の故郷を思い出して切なくなります。
先日は超久しぶりなお友達と再会、数年ぶりにお茶したりして。
あちこちでかけてわりと楽しくほっこりできてる10月です。
9月はYUKIちゃんのファンクラブ限定ライブの盛り上がりからはじまって、BDを経て、喉の激痛に苦しんだ風邪(夫が妖精出ちゃったあとうつったのでアレだったのかも)で終わった、えらく波のある月となりましたー。
風邪の時期にお約束させていただいてたみなさんには大変ご迷惑をおかけしてしまいました。ごめんなさい。
ピンチだったり凹んだときこそ、大きな気づきがあったりしますね。
反省を今後に活かしたいです◎

オーガニックコットン、今年は大漁です!
いつもの3倍くらいは採れたかも?
引き続きまだ花も咲いてますし実もたくさんついてます。
背の高さも倍くらいになってびっくり。
梅雨が短く長い間暑かったのがコットンには良かったのかな?
アクセサリーボックスに入れてるコットンをすべて賄えるようになったらいいなぁと思いつつ、また来年も植えます!

植えるのが遅くなったアトリエ仲間のネイリストさんからいただいたバジルの種もすくすくと育ち、バジルオイルやジェノベーゼソースを数回作れました!
以前育てたのはハダニにやられまくってすぐ枯れたのに、今回はきれいな葉っぱのまま最後まで採れました。
不思議です〜。
湿気と日光がポイントなんだろうなぁ。

最後は生活クラブの山形産シャインマスカット♡
大好きでHELPでも買ったりしてましたが、思い切って生活クラブではじめて買ってみたら超美味しい〜!

ぱくっとひとくちで幸せ気分〜♪
いつかキルフェボンのシャインマスカットのタルトも食べてみたいけど、甘いものが最近苦手になりつつあるのであの値段が腑に落ちず(^^ゞ
安心安全なフルーツだけ堪能できるのもなかなか贅沢ですよね。
もう少し寒くなったら大好きなふじりんごと、ラ・フランスのシーズンが来ます♪
これも生活クラブで予約済み。今から楽しみ〜^^
作品ももちろん作ってますよー。
久しぶりのタリスマンや、ピンときて新しい試みで創った新シリーズも試作を経て仕上がってきてます。
11月までに新作UPできるように調節していきますね!
vote forコピス吉祥寺店さんのアクセサリーもとても好調でして、たくさんお迎えありがとうございます◎
在庫が心配になるレベルで(感謝〜!)、冬にもう一度追納考えてます。
こちらもまた決まり次第お知らせしますのでお待ちくださいませ。
今回はたまたま植物ばかりの写真になってしまいました。
次こそは石の写真用意しときます!
季節の変わり目、寒暖差もあり不安定ですのでどうぞ無理なくご自愛くださいね。
いつもありがとうございます◎
感謝♡スピカ